常日頃より上落合東部町会の行事活動に、ご理解いただきまして誠にありがとうございます。
町会では会員皆様の会費などの収入より、様々な活動、行事を行っております。
ここで、町会各部の主な活動と年間行事などを簡単に紹介させていただきます。
防災防犯部では「皆さんが安心して暮らせるまち」をめざし、毎月第一土曜日午後8時から防犯パトロール、年末には防犯夜警、まち歩きをして危険個所の調査など犯罪事故の抑止活動を行っています。
防災活動では、いつ起こるか予測できない災害に対し、毎年落合第二小学校において新宿区の危機管理課と共に防災訓練を行い災害に強いまちを目指しています。
交通部では、春と秋に行われる全国交通安全週間において戸塚警察と共に「交通事故ゼロ」を目指し、子供から高齢者の方々を交通事故から守る運動を行っています。
町会行事では、8月に落合第二小学校の校庭をお借りして開催する盆踊りは、2日間で延べ4000名が参加し毎年大盛況で夏の夜を過ごします。
9月には例大祭が行われ、山車、子供神輿、大人神輿と子供から大人まで男女一緒になって町内を練り歩き、祭りを盛り上げそれぞれに楽しんでおります。
10月には落合第二小学校をお借りして、秋のチャリティーコンサートを開催し、集められた募金は被災地などに送金いたしております。
以上が主な町会の活動、行事になります。
町会では、「安全・安心なまち」、皆さんが集える活気のある町づくりを目指しておりますので、会員の皆様のご協力をよろしくお願い申し上げます。
上落合東部町会 会長 岡田幸男
〒161-0034 東京都新宿区上落合1丁目25番地24号 上落合東部町会会館